<石川知裕議員>辞職勧告、結論出ず 衆院議運(毎日新聞)

 衆院議院運営委員会は8日の理事会で、自民、公明、みんなの野党3党が提出した民主党の石川知裕衆院議員に対する議員辞職勧告決議案の扱いについて協議した。自民党の逢沢一郎筆頭理事が速やかな本会議採決を求めたのに対し、民主党の高木義明筆頭理事は「選挙で選ばれた議員に多数をもって辞職を迫るのは慎むべきだ」と主張し、結論は出なかった。10日の理事会で再協議する。

 民主党の山岡賢次国対委員長は決議案の採決に応じない考えを示している。野党は引き続き「直近の本会議での採決」を要求する構えで、今後の国会日程に影響する可能性がある。【木下訓明】

【関連ニュース】
土地購入事件:石川被告「議員で頑張る」 地元道議に電話
石川知裕議員:辞職せず 支援者に意向伝える
山岡国対委員長:石川議員の辞職勧告「採決せず」
陸山会事件:石川議員起訴「戦いこれから」「出直しを」
陸山会事件:またも秘書だけ 説明になお疑問

2億円所得隠し 北新地の高級クラブ経営者の夫を脱税で告発(産経新聞)
介護施設のワゴン車が街路灯に衝突、7人けが 雪でスリップか(産経新聞)
<野口飛行士>宇宙からDJ 「きぼう」で初ラジオ収録(毎日新聞)
<派遣法改正>通訳など専門26業務も 首相(毎日新聞)
「乗り方悪い」と自転車の男児転ばせる 容疑の男を逮捕 (産経新聞)

衝突 国道で2台 軽の3人重体 秋田(毎日新聞)

ハイチ大地震 弟亡くした男性、授業で惨状報告 「住民を勇気づけて」(産経新聞)

 ハイチ大地震で家族を亡くした大阪府富田林市在住のハイチ人、ピエールマリ・ディオジェンさん(24)が9日、同市の府立金剛高校の特別授業に講師として招かれ、「ハイチの人たちは傷つきながら希望を失わずに生きています。日本の人たちに勇気づけてほしい」と生徒たちに支援を呼びかけた。

 ディオジェンさんは2年前に来日。現在はリサイクル工場に勤務し、妻と1歳の長男との3人暮らし。

 ハイチ大地震では発生から4日後にようやく首都ポルトープランス郊外に住む家族と連絡がとれ、弟のジュニアさん(10)が崩れたコンクリート塀の下敷きになって亡くなったほか、姉のケニアさん(32)の生存が確認されていないことも知らされた。

 今回の特別授業は、富田林市の国際交流団体を通して依頼され、「日本の若者にハイチのことを知ってもらいたい」と承諾した。

 ディオジェンさんは2年生約20人を前に、通訳を通じて被災前のハイチの街並みや文化を紹介。ハイチ大地震については「大統領府も教会もつぶれ、街には犯罪者が増えた。多くの子供たちが親を失い、水も食事もない」と家族や友人から聞いた惨状を報告し、「近いうちに食料などを持って帰国したい」と話した。

 授業を受けた上尾千風優(ちふゆ)さん(17)は「地震に対して自分がどんな支援をすれば一番いいのか考えたい」と話していた。

サンタ姿で放火、男逮捕=事務所に侵入、社長殺人未遂容疑−埼玉県警(時事通信)
<大雪>新潟市の積雪、26年ぶり80センチ超す(毎日新聞)
<書の甲子園>校名プラカード揮毫も真剣 岡山・明誠学院高(毎日新聞)
公的役割を日本郵政に=金融新業務は原則自由−改革素案(時事通信)
小沢氏、改めて形式的なミスを強調(産経新聞)

自民、元女優ら2新人を擁立(産経新聞)

 自民党は5日、夏の参院選で、北海道選挙区に元団体役員の長谷川岳氏(38)、比例代表に会社社長の田島みわ氏(45)を新たに公認した。長谷川氏は昨年の衆院選で北海道1区から出馬、落選していた。田島氏は「麻生真宮子」の芸名で歌手・女優活動の経験があり、現在はイタリアの食文化から見た都市再生の研究をしている。両氏の公認で、自民党の候補者は、選挙区36人、比例代表20人の計56人となった。

【関連記事】
自民、全国遊説に「美人すぎる市議」活用
小沢幹事長、田村参院議員に入党要請
平沼氏「懐かしい場所に戻ってきた」
安倍氏会長の研究会が「創生『日本』」に名称変更
石川被告への辞職勧告「審議するにあたらず」 山岡氏

首相、外国人参政権は「法案提出に向けて論点整理」 参院代表質問の答弁で(産経新聞)
学テ、市町村名伏せ公開=京都府教委(時事通信)
「作品に大きな啓発力」=故平山郁夫さんのお別れの会(時事通信)
<痴漢容疑>非番の女性巡査に 47歳逮捕 埼玉の電車内(毎日新聞)
木嶋容疑者、睡眠導入剤すりつぶして料理に混入か 遺体の成分と一致(産経新聞)

<土地購入事件>石川被告「議員で頑張る」 地元道議に電話(毎日新聞)

 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体の土地購入を巡る事件で、政治資金規正法違反で起訴された同党衆院議員の石川知裕被告(36)=北海道11区=が、保釈直後に議員辞職しない意向を地元支援者に伝えていたことが分かった。

 石川議員が代表を務める同党道第11区総支部の代表代行、池本柳次道議によると、石川議員は保釈された5日夕に今後の進退について、池本道議に電話で「議員として頑張っていきたい」と伝えたという。離党についての言及はなかった。

 池本道議は「裁判で事実がどう確定するか分からない段階。地元の党支部としても辞職や離党はさせない考えだ」と話している。【田中裕之】

【関連ニュース】
石川知裕議員:辞職せず 支援者に意向伝える
山岡国対委員長:石川議員の辞職勧告「採決せず」
陸山会事件:石川議員起訴「戦いこれから」「出直しを」
陸山会事件:またも秘書だけ 説明になお疑問
陸山会事件:小沢氏不起訴 石川議員ら3人は起訴

「自分で運転」と木嶋容疑者=現場までのレンタカー−埼玉不審死(時事通信)
<小沢一郎氏>幹事長続投を表明 (毎日新聞)
インド洋派遣部隊が帰国=首相や家族出迎え−東京港(時事通信)
<漁船銃撃>衛星位置情報が途絶 2隻、故意に切断の疑い(毎日新聞)
【中医協】「後発医薬品調剤体制加算」めぐる議論が決着(医療介護CBニュース)

下水処理水を輸出=中東などの農・工業用−空荷のタンカーで輸送・国交省検討(時事通信)

 国土交通省は、地方自治体の下水処理水を水不足の中東諸国などに輸送し、農業・工業用水として利用してもらう事業に乗り出す。空荷のタンカーや貨物船のバランスを保つ「バラスト水」として運ぶことで、輸送コストは低く抑えられるという。既に自治体などと共同で検討会を設置しており、2010年度以降、事業化に向けた詳細な調査に取り組む方針だ。
 下水処理水は、国内では公園のせせらぎや水路の用水などに利用されているが、再利用率は約1.5%にとどまり、多くは未活用のまま河川や海に放流されている。
 これを、石油、鉄鉱石などを輸入するため日本から空荷で出航する船にバラスト水として注入し、相手国に輸送する。相手国では農場で散布する水に使ったり、工場の機械冷却水に活用したりしてもらう。 

【関連ニュース】
大手商社、軒並み大幅減益=日航関連損失は950億円-4〜12月期
三井物、純利益予想を1400億円に上方修正=期末配当2円増額
商船三井、10年3月期業績予想を上方修正=中国の資源需要が追い風に
BHP、西豪州での19億3000万米ドルの鉄鉱石生産拡大投資を承認
山形で豚が新型インフル=国内2例目

温室効果ガス25%削減で3案提示 政府の「行程表」論議スタート(産経新聞)
「テチプリン静注液40mg」の一部製品を自主回収―大洋薬品工業(医療介護CBニュース)
高速道路無料化路線、1626km(レスポンス)
神奈川県警、「預け金」など不正経理13億円(読売新聞)
<訃報>井坂栄さん67歳=前イトーヨーカ堂社長(毎日新聞)

ベルマーク50周年 AED購入や「実験教室」利用も(産経新聞)

 生活用品のパッケージに付いている「鐘」のマークを家庭などで集めると、学校に図書や備品が寄付できる「ベルマーク運動」が今年、50周年を迎える。PTA活動を核にして脈々と続く社会貢献の定番。しかし、“モノ”が豊かになった今、少しずつ変わりゆく点もあるようだ。(津川綾子)

  [グラフ] 激減も…最近は持ち直す? ベルマークの収集点数推移

 ◆愛の鐘を響かせよう

 ベルマークにも「旬」がある。「夏休み明けは昼にラーメンを食べるから日清食品が増える」「バナナダイエットがはやったときは住商フルーツのベルマークが集まった」…。東京都足立区立綾瀬小学校を訪れると、ベルマークを仕分ける母親数人が教えてくれた。

 同小では平成20年度約13万4千点のベルマークを集め、竹馬や図書などを購入。ベルマーク関連の事務作業はPTA活動が担い、作業中はベルマークが吹き飛ばないようエアコンを消すこともある。骨が折れる作業だが、藤本絵里さん(44)は「子供の喜ぶ物を買ってあげられるのがうれしい」。

 ベルマーク運動は昭和35年、僻地(へきち)学校などの教育設備の充実を目指してスタート。鐘のマークは「国内外の友達に“愛の鐘”を鳴り響かせよう」という助け合いの精神を象徴する。

 ベルマーク1点で1円に相当し、参加校がベルマークの点数で買い物をすると、その金額の1割が僻地の学校などへの援助に回る仕組みだ。59年以降、特別支援学校(盲、ろう、養護学校)や災害被災校、発展途上国などへも援助先は広がった。昨年度は全国の学校や公民館などが約4億5千万点を収集。ベルマーク預金も含めて約5億円分の物品購入があり、約5千万円が僻地校などへの援助に回った。

 ベルマークが付くのは調味料やおやつ、学用品など生活に密着した商品が中心。意外なところでは、ファミリーマートのおむすびを包むフィルムにも付く。小学生を持つ家庭では「焼きのりの入れ物」や「小物入れ」などに日常生活で手に入れたマークをためているようだ。

 ◆時代とともに変化

 ベルマーク運動の活況は景気の動きと重なる。好況に沸いた昭和60年代までは、収集点数は伸びた。しかし、バブル崩壊後、平成不況とともにベルマークを付ける「協賛会社」は減り、平成14年は55社とピーク時の約7割に落ち込んだ。

 ところが、同じ不況でも今は違う。「企業が社会貢献活動への関心を高め、ベルマーク運動も再び注目されている」と、ベルマーク教育助成財団(東京都中央区)の野中正治さん。協賛会社数は64社と盛り返した。ベルマークを使って購入される品々にも時代を反映。サッカーボールや一輪車などの定番に加え、最近はAED(自動体外式除細動器)購入も目立つ。

 50年の活動で、「“モノ”が豊かになった今、学校には必要な設備はある程度そろった」(野中さん)。その結果、僻地校への援助では9年から理科の実験教室などソフト面での援助も選べるようになった。50周年を迎える今年、一般の参加校向けにも「運動塾」のプログラムを用意する予定だ。

 ■学校外に回収箱設置

 「ベルマーク運動はPTA活動」とのイメージが強いが、実は運動に“卒業”はない。

 首都圏に展開する「クイーンズ伊勢丹」(東京都新宿区)は、16店舗で「キリンビバレッジ」社の清涼飲料水約10種のベルマークを回収する箱を定期的に設置。次回は3月に回収箱を置く予定だ。また、小学校が独自に地域の商店などに協力を呼びかけ、店頭に手作りの回収箱などを置きベルマークを募る動きもある。最寄りに回収箱がない場合、(1)近隣の学校に寄付(2)ベルマーク教育助成財団に郵送−などで有効利用される。

【関連記事】
脱ニートに! ネットで集めたスーツ貸します
「ニコニコ静画」 みんなで静止画集めてスライドショーに
見えない“敵”を集めて封印 Jパワーの切り札
“おやじっぽさ”で人気集めたカンガルーの「ハッチ」死す
【テレ美女ン】峯岸みなみ 帽子集めの意外な理由

ゼネコントップ聴取 胆沢ダム受注時の社長ら(産経新聞)
内閣不支持率、支持率を初めて上回る 産経・FNN合同世論調査(産経新聞)
陸山会事件 石川議員ら3被告、保釈(毎日新聞)
顧問の扱い「対応を指示」=全国町村会会長逮捕で総務相(時事通信)
ミリタリー・バランス タリバン勢力拡大 30→160(産経新聞)

「責めは当然感じるべき」小沢氏問題で鳩山首相(産経新聞)

【鳩山ぶら下がり】(5日夜)

 鳩山由紀夫首相は5日夜、政治資金規正法違反事件で元秘書らが起訴された民主党の小沢一郎幹事長が責任をとっていないことについて、「自分たちが責任がないとは言っていない。国会議員がいるから、そういう行為になったわけだから、その責めは当然感じるべきだ」と述べた。首相官邸で記者団に答えた。

 ぶら下がり取材の詳報は以下の通り。

 【個所付け】

 −−来年度の公共事業の個所付け(実施場所や予算配分方針)について、衆院予算委員会の前に民主党が都道府県連に伝えたとして野党から追及が相次ぎ、自民党からは前原誠司国土交通相、馬淵澄夫国交副大臣の処分の声もあがっている。この問題をどう認識し、どのような処分、対応を考えているか

 「この問題、やはり、情報が混乱をして、まぁ、国民の皆さん、どこまで、このようなことをご理解されるか分からないんですけれども、でも、やはり、本来、個所付けではなかったのではありますけれども、このように情報が混乱をしたということはね、本当はあるべきことではなかったと思っています。で、この問題に関しては、基本的に平野(博文)官房長官に任せています。処分も含めて」

 【石川被告保釈】

 −−石川知裕議員が保釈されたが受け止めを

 「うん。保釈に関して、別に、私からコメントする立場ではないと思います」

 −−石川議員、小沢幹事長の進退に関して「自身の判断に任せる」と首相は繰り返すが、すべて議員本人にのみ任せていて、党として自浄能力があると考えるか

 「私は、これは、分けて考える必要があると思います。特に、石川議員の場合、議員辞職勧告という話になっていますから、これは国会議員、国会できちんと議論されるものだということだと思います。本来、これはまさに、政治資金の話ですから、議員自らが判断をして結論を出すべきだと。私は議員自らがどのような行動をするかを先にみながら、そして必要ならば、党としても、それなりの結論を出していくということが求められると思います」

 −−首相はかつて「秘書の責任は議員の責任だ」と述べたが、秘書のみが裁かれて議員は明確な処分を免れている。下だけが責任をとることが政治の世界で許されているのは、社会常識に照らして妥当と思うか

 「いや、私は別に、自分たちが責任がないとは言っていません。当然、今、何度も国会でも答弁してますけれども、秘書が行った。秘書がなぜ行ったかといえば、国会議員がいるから、そういう行為になったわけでありますから、その責めというものは当然感じるべきだ」

 「それをどのようにして、国民の皆さんのために、責任を果たしていくかということになれば、特に、今回、政権交代を大きなお力をいただいて、実現した。ならば、身を粉にして、反省すべきところはしっかりと反省をして、国民の皆さんからご期待いただいている『政治を変えろ』という流れを、私どもとすれば、しっかりと作り上げていかなきゃなりません。そのことを行うことによって、責任を果たす道はやっぱりあると思っています」

 −−石川議員の辞職勧告決議案だが、今日、民主党の山岡賢次国対委員長が、「秘書の問題で、議員としての問題ではないから審議はしない」と発言した。世の中の常識とかけ離れていると思うが

 「山岡国対委員長はそう判断をされたということであります。で、私は、これは前から申し上げておりますけれども、やはり、議員辞職の話は、国会の中で議論されるべきことでありますから、山岡委員長の、『秘書の事態だから』ということが、どこまで理解をされるか分かりません。むしろ、その思いは、その思いとしてね、理解は致しますけれども。理解というか、その発言自体はね。その事実だとは思いますが、私はやはり、国会という場で、真摯(しんし)に議論をしていくべきだと思います

 【個所付け】

 −−民主党に示した個所付けの資料だが、自民党が国会に提出するよう求めているが、対応は予算委員会の理事会の預かりとなっている。国権の最高機関である国会には当然出すべき資料かと思うが

 「ですから、私どもは国会を尊重してますから、国会がお決めになれば、国会で出せという話になれば、出すんじゃないでしょうか。そのことを平野官房長官も理解していると。私はそう思っています」

 −−総理!総理!

 (首相、足早に退出)

【関連記事】
石原知事、民主2トップに「不愉快、不可解」
普天間で首相「覚悟読み取って」 5月末の理由を説明
不起訴で「盛大な前夜祭」 民主党内の軽薄さと重苦しさ
小沢氏不起訴 関係不安定化は回避 中国に安堵感
「幹事長の職責返上は考えていない」

石川議員の辞職勧告決議案を午後提出へ 自公両党とみんなの党 陸山会の政治資金規正法違反事件で(産経新聞)
上田容疑者、交際相手10人から借金重ね1000万円(スポーツ報知)
夫婦別姓法案に反対=亀井金融相(時事通信)
首相、外国人参政権は「法案提出に向けて論点整理」 参院代表質問の答弁で(産経新聞)
「普天間が今のまま…」岡田外相が可能性言及(産経新聞)

上島珈琲、ツイッターで宣伝文を大量送信 2時間で中止(産経新聞)

 UCC上島珈琲は5日、ツイッターを使用したPR活動で、了承を得ていない利用者に大量の宣伝メッセージを送付したとして謝罪し、開始後わずか2時間でPR活動を中止した。

 同社によると、今回のPRはコーヒーをテーマにしたエッセイ・アートを募集する「UCC“Good Coffee Smile”キャンペーン」の告知で、午前10時にスタート。ツイッター内で交わされた「コーヒー」「懸賞」などのキーワードが入った書き込みを自動プログラムによって識別し、専用アカウントから『コーヒーにまつわるエッセイとアートを募集中!エッセイで賞金200万円!アートで賞金100万円!締切間近!!』という文面を送信した。

 ところが、不特定多数の利用者に自動的に大量の宣伝メッセージが送付されることになり、ツイッター利用者から「スパムではないか」と苦情の声が上がった。また同一文面を送り続けることがツイッターの規約に違反していたことから、開始後2時間たった同日正午に中止し、キャンペーンサイトに謝罪文を掲載した。

鳩山首相、「潔白」信じるのは当然=小沢氏は同志−参院代表質問(時事通信)
<センター入試>追試験 最多は数学(1)640人(毎日新聞)
殺害準備の過程を詳細に書き込み「準備完了」(産経新聞)
球場入場拒否は無効=「鳴り物応援」認めず−ドラゴンズ応援団一部勝訴・名古屋地裁(時事通信)
「帰化で対応を」=外国人参政権付与に反対−亀井担当相(時事通信)

露銃撃時の航跡記録なし、2漁船スイッチ切る?(読売新聞)

 北方領土の国後島沖で、北海道・羅臼漁協所属の漁船2隻がロシア国境警備隊から銃撃された問題で、2隻の航跡を記録する衛星利用船位報告システム(VMS)のデータが、銃撃前後の4時間半途切れていたことが2日、第1管区海上保安本部(小樽市)などの調べでわかった。

 2隻が銃撃を受けた1月29日のデータを1管が解析したところ、2隻のVMSは、午前8時過ぎまでデータを受信しているが、午前8時半頃から銃撃を受けた午後1時頃まではデータが途切れ、航跡の記録がないという。

 また、1月8日の操業開始以来、2隻のVMSが2時間以上データ受信していない日が数日分あった。2隻が意図的にVMSのスイッチを切っていた可能性もあり、1管で船長らから事情を聞いている。

 VMSは、漁船に設置した発信器が2分間隔で自船の位置を電波で送信し、複数の衛星が受信したデータを同漁協の端末に蓄積するシステム。同システムの日本代理店によると「4時間半もデータの間隔が空くことは考えにくい」という。

【あすの「新報道2001」】(産経新聞)
トヨタ佐々木副社長、国交省で事情説明(レスポンス)
小沢幹事長は不起訴、東京地検特捜部が方針(読売新聞)
野田財務副大臣「子ども手当満額支給は困難」(読売新聞)
高額日当、総務省顧問に国会議員OB11人(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。